相談室LITERASについて

ごあいさつ

公認心理師 八幡

  

八幡 朋奈 公認心理師
学位:修士(臨床心理学
  専門:認知行動療法、家族支援

公認心理師 八幡

  

八幡 朋奈
公認心理師
学位:修士(臨床心理学)  
専門:認知行動療法、家族支援

心理師を目指したきっかけ

私が心理師を目指したのは中学生のときです。
気分の波で悩んでいた時にスクールカウンセラーの先生と出会ったのがきっかけでした。
幼少期から内向的で、自分の悩みを人に相談することが苦手だった当時の私にとって、
カウンセリングはとても大きな救いであり、深い自己理解をもたらしてくれました。

研究テーマと想い

幼少期に家族の精神的不調を目の当たりにしていたこともあり、
「心理学の知識を患者さんの家族支援にも役立てたい」という想いが昔からありました。

そのため、大学院での研究テーマは小児期逆境体験(ACEs)、ヤングケアラー、物質依存症患者様の家族支援など。
学生時代に培ったリサーチ力を活かし、現在も国内外の研究や書籍から新たな知識を取り入れているので
エビデンスに基づく情報提供と心理療法の提案をできる点が強みです。現在は栄養学についても勉強中です。

精神科勤務時代の経験

精神科では児童〜成人の心理・発達検査、心理療法・心理教育、受診相談などを担当。
発達障害、気分障害、不安障害、摂食障害など様々な精神疾患に対する認知行動療法や
患者様のストレスマネジメントなど、個々のニーズに合わせ幅広く心理療法や検査を行っておりました。

開業のきっかけ

「家族の様子が心配」「こんな症状で受診していい?」
「病院の予約がどこも数ヶ月待ちでどうすればいいかわからない」
などの不安なお声を地域の方からの電話相談で多くいただいた経験がきっかけです。
ご本人と家族が「医療の一歩手前」で気軽に専門家に相談できるようにと、当相談室を開業しました。

現在は育児のかたわら個人で運営しております。
ご不便やご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、皆様にはどうかご理解いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

心理師を目指したきっかけ

私が心理師を目指したのは中学生のときです。
気分の波で悩んでいた時にスクールカウンセラーの先生と出会ったのがきっかけでした。
幼少期から内向的で、自分の悩みを人に相談することが苦手だった当時の私にとって、カウンセリングは大きな救いであり、深い自己理解をもたらしてくれました。

研究テーマと想い

幼少期に家族の精神的不調を目の当たりにしていたこともあり、「心理学の知識を患者さんの家族支援にも役立てたい」という想いが昔からありました。

そのため、大学院での研究テーマは
小児期逆境体験(ACEs)、ヤングケアラー、
物質依存症患者様の家族支援など。

学生時代に培ったリサーチ力を活かし、現在も国内外の研究や書籍から知識を取り入れながら
エビデンスに基づく情報提供と心理療法の提案をできる点が強みです。現在は栄養学についても勉強中です。

精神科勤務時代の経験

精神科では児童〜成人の心理・発達検査、心理療法・心理教育、受診相談などを担当。
発達障害、気分障害、不安障害、摂食障害など様々な精神疾患に対する認知行動療法やストレスマネジメントなど、個々のニーズに合わせ幅広く心理療法や検査を行っておりました。

開業のきっかけ

「家族の様子が心配」
「病院の予約がどこも数ヶ月待ち。」
「こんな症状で受診していい?」

などの不安なお声を地域の方からの電話相談で多くいただいた経験がきっかけです。
不調を抱えたご本人と家族が「医療の一歩手前」で気軽に専門家に相談できるように、当相談室を開業しました。

現在育児のかたわら個人で運営しております。
ご不便やご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、皆様にはどうかご理解いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

相談室LITERASについて

相談室LITERASは2024年8月に開業しました。
名前の由来は literature(≒エビデンス)/literacy(リテラシー)/照らす
「エビデンスに基づいた情報で人々のメンタルヘルスリテラシーを高め、社会の未来を照らす」
そんな理念を持っています。

メンタルヘルスの問題はときに目に見えず、
人には理解してもらえないことがある。
自分自身や大切な人の心のうちですら、
理解したくてもできないことがある。
だからこそ、心の専門家としてより多くの人に
確かな知識を伝えていきたい。
誰もがメンタルヘルスについて正しく知り、
互いを理解しやすい社会になるように。
一人ひとりの知識と理解が寛容な社会をつくり、

多くの救いを生むように。

そんな想いを胸に、日々知識をアップデートして
カウンセリングを行ってまいります。

相談室LITERASは2024年8月に開業しました。
名前の由来は literature(≒エビデンス)/literacy(リテラシー)/照らす
「エビデンスに基づいた情報で人々のメンタルヘルスリテラシーを高め、社会の未来を照らす」
そんな理念を持っています。

メンタルヘルスの問題はときに目に見えず、人には理解してもらえないことがある。
自分自身や大切な人の心のうちですら、理解したくてもできないことがある。
だからこそ、心の専門家としてより多くの人に確かな知識を伝えていきたい。
誰もがメンタルヘルスについて正しく知り、互いを理解しやすい社会になるように。
一人ひとりの知識と理解が寛容な社会をつくり、
多くの救いを生むように。

そんな想いを胸に、日々知識をアップデートしてカウンセリングを行ってまいります。

営業時間土日祝
9:00 〜 17:00

お問い合わせは公式LINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加