メンタルヘルス・精神科受診についてのご相談

メンタルヘルス・精神科受診についてのご相談

精神科受診についてお悩みの方へ

 「気になる症状があるけれど、精神科に行った方がいいのかな?」
 「受診や検査が必要そうなのか、専門家の意見を聞いてみたい」
 「初診予約は数ヶ月待ち。つらい症状について早く誰かに相談したい」

そのようなご不安がある方は、ぜひ相談室LITERASをご利用ください。メンタルヘルスについてのご質問はもちろん、受診についてのご相談や本格的なカウンセリングが可能です。
(当相談室で医学的診断・検査は実施できません。最終的な判断が医療機関によって異なる場合があることもご了承下さい。

相談室LITERASの特徴
臨床経験を有する公認心理師が対応

精神科病院やクリニックで豊富な臨床経験を積んだ公認心理師(国家資格)が対応します。カウンセラープロフィールはこちら

エビデンスと経験に基づく情報提供

当相談室では「エビデンス(科学的根拠)に基づく情報提供」を理念としています。

臨床心理学・精神医学に関する専門知識と医療現場での経験に基づいたアドバイスがオンラインで気軽に受けられます。

国内外の最新研究から日々知識をアップデートし情報の質を高め、皆さまに安心してご相談いただけるよう努めております。

続けやすい価格設定

「カウンセリング料金はどこも高くて手が届かない」とのイメージをお持ちではないでしょうか?
LITERASの相談料は 3,500円+税/50分
代表個人が完全オンラインで運営しているために実現可能な価格です。

なお、初回カウンセリングは無料です。
まずはお気軽にご相談ください。

どんな相談ができるの?
精神科受診について

現在のお困り事について、心理師による見立てとアドバイスを聞くことができます。

  • 受診の必要性・緊急性について
  • 想定される疾患について
    (医学的診断・検査はできません。
    受診した結果、医師の判断とは異なる場合もございますのでご了承下さい。)
  • どのような医療機関がおすすめか
  • 精神科初診までの助言・サポート
メンタルケアの具体的な方法

現在の生活やお困り事について伺い、症状の背景について一緒に分析します。また、心理師が有効と考えるセルフケア方法などを具体的に提案させていただきます。

  • 食生活・睡眠についてのアドバイス
  • 考え方や行動面についてのアドバイス
  • ストレス解消法について
  • 症状が維持される原因分析
  • 症状による悪循環を防ぐ方法
現在通院中の方へ

現在心療内科または精神科に通院中の方は、
カウンセリングを受けるにあたり主治医の許可が必要です。

主治医の許可なくカウンセリングを行うことで
症状が悪化したり、緊急時の適切な対応が困難となるリスクがあります。ご相談者様の安全を守るため、必ず通院先で主治医許可を得てからお申し込みください。